風林火山(ふうりんかざん)は、甲斐(山梨県)の戦国大名・武田信玄の旗指物(軍旗)に記された「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山 / 疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し」の通称。実際にも使用されたが、江戸時代以降の軍記物などで武田軍をイメージするものとして盛んに取り上げられ、現在でも多くの人が「武田軍」といえば真っ先に「風林火山」を想起させられる。
出典:フリー百科事典 ウィキペディア Wikipedia 2008年1月12日 (土) 14:49 版
NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 | |
![]() | 内野聖陽 市川亀治郎 Gackt おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |